長い受験が終わりました!
長い、と言っても
剣道を引退してからで、わずか半年ちょっとですが
とにかく終わりました~
YUももちろんワタシも脱力です
結果ですか?
昨日も例によって
「全然ダメ。失敗した…」
とめちゃくちゃ落ち込んで戻ってまいりました
これはもう計算済み
いいんです
もはや結果は(もちろん出ればうれしいですが)あまり関係ない
あのYUが最後まで国立にチャレンジしたことがすごい
これも、何とか3つの私立大学から合格をいただいたおかげです。
合格した私立大学のうち
「なんちゃって理系」ではない
ガッツリ理系私立を選択することになりました
物理を受験科目に選択していなかったので
今後のカリキュラムについていけるか心配ではありますが
これは本人の希望
なんといっても高校で理系クラスに在籍していたのだから
最後にしっかり理系の大学が選択できたことが
(状況によっては文系に転換も考えたので)
ワタシとしてもうれしいです
第一希望ではないですが、本人としては気に入った私立大学に行くことができそうです
国立の結果前に払い込みをしなければならないのですがまあしかたない。
昨日の受験終了後は、いつもの「できなかった~」の表情でした
センターができなかった時と同じような感じでがっくりと会場を出てきたのでと
今回も本当にできなかったんだろうと感じています
数学の問題が苦手分野だったようです(言い訳)・・
後期試験も申し込んではあるのですが
「だめだったら私立に行く」
との決意が固いようです
ということで
最後に選択した私立大学で
自分の将来を
しっかりと決めてくれることになりそうです
明後日土曜日には
YUを連れて(YUは行ったことがないので・・)
この学校に電車で行って来ようと思います
とにかく終わってよかったわ~~
| 固定リンク
「大学受験」カテゴリの記事
- 国立大学入試(2017.02.26)
- センター試験間近(2017.01.12)
- 次女、入学式用のスーツ購入(2016.03.16)
- 大学受験の英語は大事(2016.03.11)
- 進路決定(2016.03.07)
コメント
学びたい事が学べる大学に進学できて、良かったですね。なかなか思い通りにはならないのが人生ですからねぇ。大学生になったら何をするか、漸く具体的に考えられるようになったのではないでしょうか?
投稿: Katsuei | 2016年2月27日 (土) 08時00分