« 退職後の「夫不要論」 | トップページ | 白髪が増えた »

子供たちの長い春休み

YUの受験が終わり

MIは4月までは大学生で

もう大人ともいえる二人の娘が家にいます

が、家を掃除するわけでもなく

洗濯はやってくれますが

家に帰ってきたときにホカホカごはんができている

。。なんていうことは一度もなく

みんな私が帰るのを待っている

長女に

「何か作っていてくれればいいのに」

「だって何もないじゃない。食材が」

「買っておいでよ。家にいるんだし」

「え~。。めんどう」

なんて言いながらバイトにはいくのよね

Yuの学校の卒業式はだいぶ先

ほとんどの私立はそろそろ卒業式だというのにね

そんなことで

相当だらだら過ごしている二人に

母としてはもっとあれこれやってもらいたいところですが

自分がムスメのころも

母親に任せていたっけな。。。

ワタシの母も姉とワタシにがっかりしていたのかもしれないね

それでも自分がムスメのころはもっとご飯とか作ったけどな。。。

と、嘆いても仕方ない

今はコンビニもあるし何でも手に入るので

自分でご飯を作らなくても済んでしまうんですものね

お菓子作りは好きな長女ですがご飯系はほとんど作らない

次女はチャーハンしか作らない

と、思っていたら、最近、二人でお昼を作っているみたい

「夜ご飯もお願い~」

「いいよ」と、MI。

あら、めずらしい。

ご機嫌の日にお願いすれば作ってくれるのかな。

Yuなどはシュシュ作りに励んでいるし。

春休みの間にせいぜい女子力を磨いてほしいものでございます

にほんブログ村 子育てブログへ

|

« 退職後の「夫不要論」 | トップページ | 白髪が増えた »

働く母」カテゴリの記事

コメント

うちの娘も料理してくれることは本当に稀で、食事の準備はほとんど女房です。私も月に1,2度くらいしか料理する事ないですし、女房は大変です。ついつい頼ってしまってます。

投稿: Katsuei | 2016年3月10日 (木) 06時50分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 子供たちの長い春休み:

« 退職後の「夫不要論」 | トップページ | 白髪が増えた »