朝から不愉快な迷惑電話
今朝のこと
6時半過ぎでしょうか
突然電話がかかってきた
こんな朝早く電話が来るのは
実家に何かあったか
職場関係で何かあったか
どちらかだろう
ということで急いで電話を取ると
「○○さんのおたくですか」
「はい」
「Tさんいますか」
「私です」
「ヨシダですけれど。Tさんの手紙を拾ったので」
「手紙ってなんですか」
「Tさんの手紙です」
なんだか要領を得ないので
「何が書いてあるんですか」
「読んでいいんですか」
「どうぞ」
すると
「××が○○、△・・」
とまあ、いわゆるヒワイ系電話でした
しばらく聞いて
「。。で?。なんですか?」
と聞くと切れた
朝から不愉快
大体ワタシの名前で電話番号も知っているということで
ブキミ。。。
早朝に電話するのはやめてほしいわ~
ナンバーディスプレーになっていないので
なんか手続しておいた方がいいかしら
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- いつかはクラウン(2025.04.19)
- 結婚記念日(2025.04.14)
- プラチナチケット!!!(2025.03.20)
- 羽田周辺の飛行機を見るスポット(2025.03.10)
- 米津玄師ドーム公演に行ってきた♪(2025.03.01)
コメント
こんばんは♪
早朝や深夜の電話はドキッとしますよね!?
朝から暇な人も居るんですね。
我が家のイエデンはナンバーディスプレイにしてるので非通知は取らない様にしてますが通知電話で最近多いのが成人式振り袖関係…ちょっとウンザリしてます。
私も次男の大学入学式は参加出来ず、残念でした。
今回娘の入学式行ってみてちょっとビックリしたのは両親揃ってってお宅が結構いたことでした。
少子化だからでしょうか!?
投稿: みかんの花 | 2016年4月 9日 (土) 23時17分
朝からいたずら電話とはまいりますね。
相手になんの得があるのか・・。
投稿: もうすけ | 2016年4月10日 (日) 06時57分
手紙を持っているが事実だとすると、通常は住所を知っていることになりますよね?ならば、ありがとうございます。ポストに入れてくださいって言えばよいのかな?
投稿: Katsuei | 2016年4月10日 (日) 09時58分
え~、そんな電話来るんですねえ。。。
相手の反応を見て楽しむんですかね?
気持ち悪いですよね。。まあおばさんの我々は動じませんけど、娘が出た電話がそんなのだったら嫌ですね。
うちは非通知の電話がかかってきても呼び出し音が鳴らないように設定しています(でもライトはつくので非通知電話が来たことは分かります)。相手には「ナンバー通知にしてお掛け直しください」とかなんとかいうメッセージが聞こえる設定です。きちんとした用事がある方はちゃんとかけ直してくれるし、いい加減な電話ならもうかかってこないし、結構よいですよ。
投稿: ゆーほ | 2016年4月10日 (日) 12時19分
全く同じ内容の電話がかかってきました。昔からやってる人いるんですね。同じヨシダという名前で掛け方も全く一緒。嫌ですね。
投稿: ジオ | 2017年8月26日 (土) 12時28分
連投すいません、その後何もなかったですか?私も名前とか言われて不気味で何か対処しようかと考えてるのですが・・。教えていただけると嬉しいです。
投稿: ジオ | 2017年8月26日 (土) 12時33分
ジオさんへ
その後。。。ということですが
ちょうど1年くらい前に一度電話があり、今回また電話が
今回はすぐわかったので「○○さんいますか。」といわれて「いません」と答えたら切られましたよ。
投稿: ゆうまま(ジオさんへ) | 2017年8月30日 (水) 13時25分
ゆうまま様
御返信ありがとうございます。少し安心しました。でも電話には引き続き気をつけます。
ただどこから漏れた情報なのかは、結構気になっています。
実はゆうまま様と共通点がいくつかありまして、埼玉出身、同じ年頃の子ども、大学など・・最近登録した固定電話の情報は子供の塾のみなので、それも怪しんでます。
いずれにせよ、同じ状況の方のお話が聞けてすごく心強かったです。本当にありがとうございました。m(_ _)m
投稿: ジオ | 2017年9月 3日 (日) 17時54分