孫はかすがい
何年か前に一緒の職場だった女性たちと
飲み会がありました
みんな子供が2人以上いる仲間で仕事も続けていて
仕事で苦楽を共にしたということもあり
いろいろ境遇が似ているので
一緒にいてとても楽しいです
もはや子供が社会人で家には夫と二人という状況で
お孫ちゃんのいる人も
一方で一番下の子が中学受験という人もいて
なかなかバラエティに富んだ仕事以外の話で大いに盛り上がりました
娘が彼氏と同棲を始めたとか(親公認)
せっかく入った大学を入りなおしたとか
人生いろいろだなあ
そんな中で
お孫ちゃんのいるAちゃん
夫はとうの昔に定年して
離れた実家の両親のもとで働いていて
週末戻ってっ来るような状態
夫婦の形も
子育て終了と同時にいろいろ変わるものですが
ここにきて
夫が孫がかわいくてしかたないらしいとのこと
「あの夫がこんなふうに変わるなんてねえ・・」
孫がかわいいのはパパも同じなのね
途絶えがちだった夫婦の会話も孫の登場で盛り上がるようになった。。。
確かに、我が家も
子供の大学入学とともに
夫との共通の話題がとても減った
大学生以上のお子さんを持つママたちの中では
どこのお宅も似たり寄ったり。。かもしれない
ということで
「孫、ほしいねえ」
がワタシタチの合言葉になりつつあります
| 固定リンク
「働く母」カテゴリの記事
- ママ友に感謝(2025.02.22)
- 収納整理(2024.09.01)
- 年功序列制とパワーカップル(2024.06.23)
- 娘と近居(2024.05.25)
- 長女の家に泊ったよ(2024.05.20)
コメント
我が家は口を開けば、文句ばかりなんて事になってます。話さない方が平和なんて事になるので、ますます会話が減る一方です。なんとかしないとねぇ。
投稿: Katsuei | 2016年4月17日 (日) 09時48分