« 増える非正規雇用 ~就業形態の多様化に関する総合実態調査~ | トップページ | 慣れない仕事 »

授業初日、仕事初日、それぞれの初日

いよいよ大学の授業が始まりました

ついでに研修中の長女も

昨日から初仕事となりました

そして実はワタシも

昨日初めてTOPのところに説明に行きました

突然の呼び出しにアタフタ

中身も分からず説明。。。。

ひえ~・・つかれたよ~~~

まだわからない仕事の内容を説明するのって大変~

早く知識をつけなければなりませんね

また、いつもならハツラツとした長女も

昨日はぐったりして「疲れた~」

そう、仕事はそういうものなのだ

特に最初の1週間は慣れるまで大変だろうなあ。。。

そして次女

「友達できなかったらどうしよう、、。一人で授業受けて一人でご飯食べるのかな」

と、悶々としていましたが

大丈夫

ちゃんと同じような女子が近くにいたようです

大学はいろいろな人がいろいろなところから集まってきます

必ず同じような人もいるから大丈夫

とはいったものの、ちょっと心配していたのですが

とりあえず何とか初日を過ごすことができたようです

サークル勧誘の嵐に「つかれた~」

ということですが

なぜかあんなに嫌がっていた剣道を見に行ったんだって

6年間の剣道生活が

ここにきて懐かしくなったのでしょうか

サークル活動は大学生活の大事な部分

よい先輩や仲間に恵まれるといいんですけれどね!

にほんブログ村 子育てブログへ

|

« 増える非正規雇用 ~就業形態の多様化に関する総合実態調査~ | トップページ | 慣れない仕事 »

大学生」カテゴリの記事

コメント

今自分にできる事から少し背伸びして大学生活をスタートできると良いですね。サークルは、色々見てから決めればよいと思います。

投稿: Katsuei | 2016年4月13日 (水) 06時43分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 授業初日、仕事初日、それぞれの初日:

« 増える非正規雇用 ~就業形態の多様化に関する総合実態調査~ | トップページ | 慣れない仕事 »