« 日帰り温泉に行ってきた ~薬師温泉旅籠~ | トップページ | 母の日ですが、何か? »

夫婦二人の生活

先日、

みかんの花さん ~前を向いて~

が、コメントしてくれたように

これからは夫婦二人の生活が待っています

周りを見ると

同年代の同僚や上司や部下は

そろそろ夫婦二人だけになっている人が多数

まだまだ子育て真っ最中という人もいれば

シングルの人も多いですが

子供が社会人になり家を出て行った。。。

というパターンも多く見られます

夫婦二人で特に話すこともなく

それぞれがそれぞれの生活を送っている。。。

という人が多いのかしら

休みの日には一緒に出掛けたり

一緒の趣味を持ったり

そんな人もいるのかしら

我が家の場合。。。

ドライブが趣味だから

夫婦で出かけることが増えるかもしれない

ウオーキングが好きだから

一緒に都内ウオークを楽しんで

そのあと恒例のクラフトビールで乾杯

なんていうことも増えるかもしれない

一年中仲良しということももちろんないので

冷戦中のこともあるかもしれない

それでもあと30年は一緒に過ごすことになるんだろう

できるだけお互い楽しくいられるようにしたいものである

お金の心配はあるけれど

とりあえず健康一番

最近ちょっと食べすぎで

GW中にまた太ってしまったパパとワタシ

元気な高齢者生活が送れるように

今日から食生活に気を付けよう

にほんブログ村 子育てブログへ

|

« 日帰り温泉に行ってきた ~薬師温泉旅籠~ | トップページ | 母の日ですが、何か? »

働く母」カテゴリの記事

コメント

我が家もゆうままさんご夫婦と似ているかもです。
日曜日の夕方早めに食事を済ませると思わず、まだ明るいから散歩に行こう!って、結局飲み屋さんめぐりだったり、日中は産直巡りとか。
まだ中学校の部活に左右されるけどいつまでも仲良くいたいもんですね!

投稿: | 2016年5月 8日 (日) 06時13分

娘が大学を卒業する頃には、ほとんど蓄えは残ってないと思われる我が家、老後の資金も潤沢ではないし、これと言った共通の趣味もないので、どうしたら老後を楽しく過ごせるのか不安です。家族で共通な事と言えば、鳥好きな事くらいかな?

投稿: Katsuei | 2016年5月 8日 (日) 07時28分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夫婦二人の生活:

« 日帰り温泉に行ってきた ~薬師温泉旅籠~ | トップページ | 母の日ですが、何か? »