« 暑い日は手軽におつまみ | トップページ | 巣立ちの日 ~親はさびしい。。。~ »

お父さんを「さすが!」と思ったとき

土曜日、日経新聞プラス1

6月19日は父の日

我が家の娘たちは

父の日の存在など全く意識していないでしょうけれど

世の中では

父の日グッズなどが

お店に並び始めていますね

で、10~60代にインターネットで聞いた

「お父さん、さすが!」

1位「真面目に仕事に取り組んでいる」

基本中の基本かしら?

2位「家族にお金の心配をさせない」

ワタシなどは日々「お金がない~」と叫んでおりますが。。。そういえばパパはお金のこと言わないわね

3位「車の運転が上手」

うん、これはそうだね。私も運転好きですが狭いところや渋滞時はパパ、お願いね~

4位「急な出来事にも冷静に対応」

そうですね~。ワタシなどはやっぱり軽くパニックになりますが。パパはいつも落ち着いています

5位「勉強を教えてくれた」

うちのパパ、YUには受験でとっても協力的だったっけね

いかがでしょうか?

ちなみにワタシが亡き父がさすが、と思ったときは。。。

「真面目に仕事に取り組んでいる」

でしょうか

夜中に起きるといつも父が仕事していたっけ。。。

いつも同じ時間に出かけ、。同じ時間に帰ってきたワタシの父

真面目な人だったんだろうなあ…

ちなみに夫に対して子供たちがどう思っているかは

ワタシには知る由もありません。。。

にほんブログ村 子育てブログへ

|

« 暑い日は手軽におつまみ | トップページ | 巣立ちの日 ~親はさびしい。。。~ »

気になる日経新聞記事」カテゴリの記事

コメント

う~ん、うちの娘が私の事を流石と思う事なんてあるのかな?何もなかったりして……

投稿: Katsuei | 2016年5月31日 (火) 07時03分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お父さんを「さすが!」と思ったとき:

« 暑い日は手軽におつまみ | トップページ | 巣立ちの日 ~親はさびしい。。。~ »