« ドラゴン クレープカフェ | トップページ | 長女、来週引越しです »

ウォッシュレットのお手入れ

トイレをリフォームして2週間

うん

使い心地はまずまず

最初はちゃんと水が流れるかな

など確認したりしておりましたが

最近は

外でトイレに行ったときに

水を流すのを忘れそう。。。

使い始めて2週間ですが

取扱説明書を見ながら

トイレの蓋を外してお掃除してみました

まずは電源を抜いて

20160625_084511_1024x576

トイレの蓋カバーを手で広げながら外します

20160625_084738_1024x576_2

右側を先に外すような感じです

20160625_084702_1024x576

おお~

トイレ、本体をきれいにするのが楽そうです

それからトイレ本体の隙間もきれいにできるということで

レバーを引いて回すと

20160625_084552_1024x576_2


20160625_084618_1024x576

ちょっと隙間ができます

隙間のホコリもきれいにすることができるのね~

ノズルもきれい除菌水で毎回洗ってくれるし

お手入れも楽ちん

フチなしトイレはやっぱりお手入れが楽で

柔らかブラシも買いましたが

今のところトイレクイックルでさっとふき取る程度にしています

トイレ掃除が楽しくなりました(?)

トイレの神様、これからは今まで以上に居心地良くなりますよ~

高級トイレにして不便な点。。。

う~ん、、、トイレの棚の上の物を取りに入ると

勝手に蓋が開くところかな。

いや、不便というほどではありませんが

ちょっとうっとおしい気もするワタシですが、

リフォームしたトイレは高級感たっぷりで

臭いも本当にしないし

プチ憩いの場になっております

にほんブログ村 子育てブログへ

|

« ドラゴン クレープカフェ | トップページ | 長女、来週引越しです »

働く母」カテゴリの記事

コメント

タンクレスのトイレ、お手入れが楽そうでいいですね。トイレ掃除が楽しいなんて、別嬪さんになれるかも?

投稿: Katsuei | 2016年6月26日 (日) 07時20分

うちもリフォームでタンクレスにしたんですよ
アラウーノとゆうやつでおそうじ、ラクラク^^
なのでゴシゴシ洗いをしたことがありません
ニンゲンをダメにするトイレだなあって実感^^

投稿: キッツ | 2016年6月26日 (日) 08時09分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ウォッシュレットのお手入れ:

« ドラゴン クレープカフェ | トップページ | 長女、来週引越しです »