変わる風景
家の隣に
新しく家が建つことになり
工事が始まりました
工事の音、うるさい~。。。
ワタシの寝室の窓の隣に
ちょうど窓が来るようです
ずらして設計してくれればいいのに、、、
と、いろいろ思うところはございますが
狭い都会でのこと
仕方ありません
あとは普通の人が入居してくれるといいなあ。。。
思えばこの家ができてから
もう17年、、、家の周りの風景もだいぶ変わり
この辺では一番古い家になってしまった
家の前にあったビルは解体され吉野家に
家の南側には建売住宅が4件ほど入って
きれいな桜の植木は伐採されたっけ
こんどは
銀行のあった建物が
マンションか何かになりそうな予感
うちも子供たちがいなくなったら
外観はともかく
内装リフォームしたいなあ。。。
(お金がないからできないかもね)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- どうする、シンNISA(2023.12.04)
- 長女、保活(2023.12.03)
- マンション購入?(2023.11.19)
- 30年ぶりの赤ちゃん準備(2023.11.12)
- 3連休(2023.11.04)
コメント
こんばんは♪
みかんの花改め、hanamodangomoです。
我が家は築15年の分譲マンションですが、数年前から売却されたり賃貸にされたりする方も増え、最近は若い世帯が増え、主人や私だけでなくうちの娘も
「マンションの人かどうかわからないけど、取り合えず挨拶はしてる」という状況です。
又入居時おそらく定年後に購入されたのかな!?と思われる世代の方が亡くなられたり、デイサービスの送迎バスに乗られたりしてるのを見ると月日の流れを感じますね。
投稿: hanamodangomo | 2016年6月11日 (土) 19時22分
窓が向かい合うのはお互いに嫌なんじゃないかと思いますけどねぇ。間取りの関係上、やむを得ないのですかねぇ。
投稿: Katsuei | 2016年6月12日 (日) 07時14分