« PTAママ会15年目の会話 ~赤羽 たくみろまん亭~ | トップページ | 今さら遅いのですが »

主婦のパートさんは大事にしなくちゃ

先日、ママ飲み会で

ふっくらしていたママ友が

だいぶやつれてました

「もうお~。聞いてよ!上司が変わったら大変なの~」

数年前からとある住宅展示場のハウスメーカーの案内として働いてるママ友で

住宅展示場に来るのは

子供連れの家族が多く

主婦目線での説明は

奥様方に大好評!

ノルマもないので楽しく仕事をしていたそうなのですが

4月から変わったイケメンの若い店長が

パートさんたちにすご~く厳しいんだって!

これまで研修もしてこなかったのに

「そういう口のきき方はおかしい!」と

みんながいるところですごい勢いで大きな声で怒鳴られたりとか

とにかくこれまでゆる~く仕事をさせてもらっていたので

この急変ぶりについていけないようです

「ほんと、食欲なくなっちゃって、具合悪くなっちゃったのよ」

パートさんは上手に使わなくちゃ。。。。

人生経験の浅い独身の若い店長さんは

自分のノルマをこなすことに必死なのかもしれませんが

その展示場では

パートさんやめていく

「私もやめようかしら」

サービス産業ではどこも人手不足

パートさんは戦力です

主婦のパートさんを大事にしなくちゃ=

イケメン店長さん、もう少し大人になろうよ

にほんブログ村 子育てブログへ

|

« PTAママ会15年目の会話 ~赤羽 たくみろまん亭~ | トップページ | 今さら遅いのですが »

働く母」カテゴリの記事

コメント

怒ってばかりではやる気がなくなりますよね。やる気がないからそうなっているのではないのですから、まずは指導ですよねぇ。

投稿: Katsuei | 2016年6月21日 (火) 06時55分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 主婦のパートさんは大事にしなくちゃ:

« PTAママ会15年目の会話 ~赤羽 たくみろまん亭~ | トップページ | 今さら遅いのですが »