« 大学生の夏休み | トップページ | 歯は一生モノなので »

節電の夏

じめじめした日も終わり、梅雨明けです

夏本番、エアコンの季節がやってまいりました

二世帯住宅の我が家では

数年前まで

夏の電気使用料金が38000円、なんていう月も珍しくなかった

義父母は一日中家にいるし

猛暑だったし

長女も次女も不規則に家にいるし。。。

しかし今年の夏は違った

7月は雨が続いたこともあり

ちょっと涼しかったこともあるのですが

電気料金が

昨年7月に比べて

約7000円安くなりました

ありがたい=

うちは、ピークシフトプランという契約で

夜間の電気料が安く

ピーク時の1時から5時までの電気量が高いのです

長女が家から出て行って

次女も大学でほとんどいないということが幸いして

我が家の7月の電気料金

家を建ててから初の2万円を切りました

ありがたいなあ

長女がいなくなって

髪の毛の落ちている量も激減しましたが

電気料も差だいぶ下がっているようでございます

8月にどうなるか楽しみです

にほんブログ村 子育てブログへ

|

« 大学生の夏休み | トップページ | 歯は一生モノなので »

働く母」カテゴリの記事

コメント

Miちゃんの部屋の光熱費が別に掛かっているのですから、合計したら多いんでしょうけどね。それはゆうままさんの負担じゃないから、家計が助かるって事ですね。

投稿: Katsuei | 2016年7月30日 (土) 06時48分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 節電の夏:

« 大学生の夏休み | トップページ | 歯は一生モノなので »