公衆トイレがコワイ、いまどき女子
昨日、弓ヶ浜で
こちらは民宿や海の家がたくさんあるのですが
昨日は伊豆のほとんどの海が遊泳禁止だったこともあってか
駐車場も混んでいて着替えどころも混雑
で、ワタシは公衆トイレで着替えたのですが
同じようにトイレを利用としたいまどき女子
「なに、このトイレ、コワイ~」
と大騒ぎ
連れのお友達と
「信じられない、ドア閉められない」
「いいよ、開けたままで。」
一応個室に入りながらもドア解放状態で着替えておりました
確かにこのトイレ、
一応すいせんではありますが
落書きがしてあるような、くらい、くさい、きたない、こわい
昔ながらの4Kトイレ
海のトイレなんてそんなもんだよ
と思いながらも、今の子はきれいなトイレしか使ったことないのかしら
そして、お昼過ぎ
用を足そうとそのトイレに行くと別の女子が
「こわい~。ここではきないよ、」
「いいよ、開けてすれば」
「じゃあ、半分だけあけとく」
うわ~、、
オイオイオイ。ちょっと君たち
ドアは閉めてトイレしてください。。。
とまたまたびっくり~
昔のぼっとん式の公衆トイレなんかには
ぜ~ったい入れないね。この女子は。
今は高速道路のトイレもとってもきれい
道の駅でも観光地でもトイレはとってもきれいです
海のトイレだって、そこそこきれいになったものですが
都会のいまどき女子には
なかなかハードルの高いトイレだったみたいです
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- いつかはクラウン(2025.04.19)
- 結婚記念日(2025.04.14)
- プラチナチケット!!!(2025.03.20)
- 羽田周辺の飛行機を見るスポット(2025.03.10)
- 米津玄師ドーム公演に行ってきた♪(2025.03.01)
コメント
公衆トイレは綺麗なところばかりではないですよね。
投稿: Katsuei | 2016年8月22日 (月) 06時38分