« 次女・アルバイト | トップページ | 健康一番 »

前期の成績表

次女が通う大学から

成績表と保護者面談の予定が送付されてきた

あらら

いまどきの大学は面倒見の良いこと

私立だから?かな??

長女の成績表など一度も見たことのないワタシです

で、次女の前期成績表

おお~~

専門科目は何とかなったみたい

C評価もあるけれどS評価もいくつかあるじゃない(びっくり)

前期の単位、専門科目はすべて取れていて一安心

本人も満足そうでした

教養科目。。。

あらら。。

英語が。。

一応センター試験も受験した次女ですが

二次試験科目には英語のない学校ばかり選んで受験

英語と国語が苦手だった。。。

そして見事に

今回も英語だけが惜しい!

ほかの科目はまあまあそこそこでしょうか

ということで

思った以上に好成績だったので一安心

あとはちょっと英語に力を入れてもらわなくちゃです

面談、何をするのかなあ。。?

|

« 次女・アルバイト | トップページ | 健康一番 »

大学生」カテゴリの記事

コメント

こんばんは♪

うちは、そういうの送られて来てませんが、これからでしょうか!?
娘の大学でも入学式の後に保護者向けの説明会?みたいなのがあって…
学長さんは「これも時代の流れで(ホントは僕はもう大学生なんだから、こんな事必要ないって私には感じられた)」
と仰ってました!!

私も面白半分で娘のバイト先に行きましたが、上の息子達の頃に比べて、子供が親離れ出来ないのではなく、親が子離れ出来ないお宅が多い様に感じます(私も含めて)

この夏、私は子供の成長を大いに感じました。
まだまだ同居は続きますが、だからこそ上手に子離れしなければと感じています。

投稿: hanamodangomo | 2016年9月14日 (水) 20時15分

成績が芳しくない教科があっても、落としてないなら良いじゃないですか。YUちゃんすごいですね。

投稿: Katsuei | 2016年9月16日 (金) 07時42分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 前期の成績表:

« 次女・アルバイト | トップページ | 健康一番 »