母の日に解放されたい家事は?
ぐるナビが実施した
母の日に家事から解放されたいお母さんは約8割
解放されたい家事1位は「食事の支度」
2位は「掃除」
3位「洗濯」
特になし、なんていう人も約1割
働いていても働いていなくても
母の仕事は尽きません
毎朝5時半に起きて
食事を作り、弁当を作り、片づけをし、洗濯をし、
7時半に家を出てず~っと仕事
仕事を終えて夕食の買い物をしつつ
7時ころ家に帰って夕食の支度
バラバラに帰ってくる家族の食事の準備
洗濯物の片付け
我ながらよくやっているなあ。。。
うちの場合は家事のメインはワタシなので
というかほかの人はほとんど何もしないので
いやいや、忙しいけれど
最近は家族がバラバラになってきたので
食事は各自調達という日も増えた
ワタシは食事を作るのは苦にならないので
解放されたい家事は洗濯物の片づけかな
アイロンをかけて、たたんで、しまう
これがね、大雑把なワタシには苦痛なので
洗濯からたたむまでいっぺんにやってくれるロボットでもできたら
真っ先に買うだろうな
ということで
ワタシが解放されたい家事は。。。
母の日くらいすべての家事から解放されたいよ
| 固定リンク
「調査・統計・白書など」カテゴリの記事
- 宝くじって知ってる?(2024.11.30)
- 男女共同参画の「令和モデル」①(2023.10.11)
- 妻と夫の家事分担 (家庭動向調査①)(2023.09.12)
- 男性育児休業はむずかしいか ~雇用均等調査~(2023.08.05)
- 世帯や所得の状況は? ~国民生活基礎調査~(2023.07.11)
コメント