« 家族の時間を大切にしたい | トップページ | ひと山越えたけれど »

テレワークってどう?

最近話題の働き方

テレワーク

国の「働き方改革実行計画」でも目指すところの1本です

家で仕事をする在宅ワーク

駅前や自宅近くのオフィスで働くサテライトオフィス

それから移動中や好きな場所で働くモバイルワーク

もうすでに「モバイルワーク」などはやっている方も多いのでは?

在宅ワークやサテライトオフィスは

育児や介護との両立や高齢者でも働きやすい働き方と

注目を浴びています

一方で

テレワークをする方の中には

雇用ではなく自ら業務委託を受ける形での

「雇用によらない」テレワークを行う人も多い

最近はこちらを目指す人も増えているようです

雇用ではないので「個人事業主」となりますので

労働基準法が適用にはなりません

法的な問題も多いので

国でも検討が始まっているようです

また、時間に制約がないため効率的に仕事ができると考えられておりますが

一方では長時間労働になりがち。。。

在宅での仕事時間の確保は子育てしながらでは難しいことも。。

誰がどう評価するのかとか

いろいろ課題もありそうです

育児と両立して仕事ができるテレワークですが

自分が損をしないようにしなければなりません

自分の身を守るのは自分自身です

雇用関係にあってもなくても

自分の契約を働く前によく確認することが必要です

こんなサイトもありますし

自宅でのテレワークという働き方

いろいろなところでセミナーなどをやっておりますので

働く前によくリサーチしておきたいものでございます

|

« 家族の時間を大切にしたい | トップページ | ひと山越えたけれど »

働く母」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: テレワークってどう?:

« 家族の時間を大切にしたい | トップページ | ひと山越えたけれど »