ピアノの調律
我が家のピアノ
家を建てたときに
子供にピアノを習わせようということと
自分も趣味で弾いてみようということで
バブルな値段で購入した
しかし、ピアノを弾いていた長女は家を出て
次女は楽器にはあまり興味がなく
ピアノはバイエル程度しか弾けない
誰も弾かない我が家のピアノ
たまには音を出さないとピアノがかわいそうかな
と、わたしが月に一度くらい触ることがある程度
そして今日は調律の日です
年に1回程度調律をお願いしていますが
誰も弾かなくなったピアノ
調律するのはもったいないけれど
手放すのもなんだかなあ…
実家のピアノは30年以上放置されていたのを
姉が久しぶりに調律したらしいですが
「元のようにはならないみたいだね」
だそうです
もはやリビングのインテリアと化しているピアノですが
定年後はワタシが頑張ってピアノを趣味にして
ショパンでも弾きこなしてみたいものでございます
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 羽田周辺の飛行機を見るスポット(2025.03.10)
- 米津玄師ドーム公演に行ってきた♪(2025.03.01)
- 家庭料理はおいしいかな(2025.02.23)
- 米、高騰(2025.02.16)
- 雛人形を飾ったよ(2025.02.15)
コメント