お墓参り
お盆で実家のお墓参りに行こうと思いましたが
今年は雨のため仏壇にお線香をあげておしまいです
ワタシの実家のお墓は父が生前きれいに直し
「享保○年」(?)
なんて書いてある古~い墓石も一緒に置いてあります
たぶんご先祖様のものなんでしょう
実家の「○○家の墓」は
ワタシも姉も苗字が変わったので
「先祖代々の墓」となりました
たぶん姉夫婦がこのお墓を継ぐことになります
嫁に来た現在の家では義父母が新しくお墓を買いまして
うちの娘たちは結婚するかしないかもわからず
苗字も変わるかもしれないので
こちらも「先祖代々の墓」
というか、ムスメタチが結婚しなかったら
3代で終わってしまうお墓・・・・
少子化で墓守がいなくなる時代
お寺さんも檀家がいなくなって大変そう
独身の方でお墓もない人も増えることでしょう
お墓の在り方もどんどん変わってきそうな予感・・
| 固定リンク
「働く母」カテゴリの記事
- ママ友に感謝(2025.02.22)
- 収納整理(2024.09.01)
- 年功序列制とパワーカップル(2024.06.23)
- 娘と近居(2024.05.25)
- 長女の家に泊ったよ(2024.05.20)
コメント
我が家のお墓のある霊園では○○家◎◎家と二軒分の名前が掘られたお墓を沢山見かけます。
多分ご主人側と奥様側両家で一基なのでしょうかね!?
小子化な今後はもっと増えて行くかもしれませんね。
投稿: hanamodangomo | 2017年8月16日 (水) 14時43分
すみません
小子化→少子化ですね
投稿: hanamodangomo | 2017年8月16日 (水) 14時44分