« 和栗のモンブラン | トップページ | さいたま新都心でランチ MERCADO DEL PUERTO »

働き方改革関連法案って何?

最近ニュースをにぎわせた働き方改革関連法案

「私はパートだから関係ない」

なんて思わないでください

関連法案

新聞で一番話題の労働時間の削減は

労働基準法の改正

残業の上限規制のほか

使用者による従業員への有給休暇の付与などが定められていますが

このほか

パートや派遣の皆さんに特に関係する部分については

同一労働同一賃金の関係が改めて改正されます

いわゆるパートタイム労働法、派遣法、労働契約法

などが一括で改正されます

「通常の労働者」との待遇の差について不合理な待遇をしてはならないことなど

これまで取り扱いに差のあった法律に同一労働同一賃金の考え方が盛り込まれます

「何が不合理な待遇なのか」などの具体的な基準は

現在最高裁で係争中の判決の動向をみたり

改めて詳しいガイドラインが示されるのかもしれませんが

有期雇用労働者の「無期転換ルール」もまだまだ知らない人が多い中

新しく改正される法律も

他人ごとではありません。

「パートだから有給休暇はない」と考えている人も多いです。

働く前の労働条件通知書をみたことがない人も多いです

自分がいくらの時給で、有給休暇はどのくらいあるの

などなど確認していますか?

求人情報と実際に働いた場合の賃金が違うということもよく聞くトラブルです

いろいろなトラブルを避けるためにも

自分のことはしっかり自分で守ることも働く上での基本です

働いてはいるけれど

労働法関連のことは意外に知らないもの

困ったときは無料で相談に乗ってくれるいろいろな公的機関に相談してみては?

|

« 和栗のモンブラン | トップページ | さいたま新都心でランチ MERCADO DEL PUERTO »

調査・統計・白書など」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 働き方改革関連法案って何?:

« 和栗のモンブラン | トップページ | さいたま新都心でランチ MERCADO DEL PUERTO »