« 世田谷ウオーク | トップページ | 変わる故郷 »

子育て世帯の世帯収入は?

独立行政法人労働政策研究・研修機構の調査

第4回子育て世帯全国調査

子育て世帯の平均税込み収入

さて、いくらでしょう?

調査によると

683.2万円

母集団は末子が18歳未満の2人親世帯、またはひとり親世帯ですが

これ、多い?少ない?

ちなみに税込収入が300円未満の世帯は

全体の8.6%で減少傾向

一方で

税込収入1000万円以上の世帯は

全体の16.8%で増加傾向

夫婦共働きの高収入世帯が増えているようです

ところが、平均消費額は減少

貯蓄率は上昇中

また、高収入の男性の妻ほど無業率が高い

というこれまで言われてきた法則は最近崩れつつあり

高収入の夫でも妻も働くパターンが多くなっているようです

「家事を全く行っていない父親」の割合は減少中

って、全く行っていないと答えた方は

妻が正社員でも18.7%

我が家ですか?

正社員歴30年以上のバリキャリワーママですから

収入はそこそこですが

支出もものすごく多い

教育費と住宅ローンに追われていて

貯蓄ができない50代、です

いつか楽になる日が来ると信じ

貯蓄をしたいと思っているところです~

最近健康の状態があまり良くないし、夫も太り気味

これからは医療費が増えないように

健康に気をつけなくちゃ

少子化が進んで社会保障の負担も増え

消費税も上がりそう

自分の身を守るためにも

稼げるうちは共働きでガッツリ稼いで将来に備えたい

そんな共働き世帯。。。

という感じかな

|

« 世田谷ウオーク | トップページ | 変わる故郷 »

調査・統計・白書など」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 子育て世帯の世帯収入は?:

« 世田谷ウオーク | トップページ | 変わる故郷 »