オバサンたちの忘年会
小学校PTAで知り合った仲良しグループ
年に2~3回飲み会をやっておりますが
もう15年の付き合いとなります
昨日は忘年会
オバサンたちの忘年会は
お店の料理や従業員の立ち居振る舞いをチェック
特に小料理屋でパートをしていたMさんのチェックは厳しいねえ
4人のうちフルタイム主婦はワタシだけ
1人がパート
もう二人は去年パートを辞めて
今は専業主婦を満喫中(うらやましい)
子供が小さいころはもちろん子供の話でしたが
そのうち介護の話になり
墓の話になり
夫の話になり
ついに子供たちが全員成人したこともあり
「子供がいつ結婚するか」「孫はいつできるか」
が、もっかのテーマ
とはいえ、一番上の子が
わが長女とその同級生の25歳たち
いまどきの25歳は結婚なんかしないよねえ・・・
自分たちが若いころのつもりで
「自分が息子の年齢にはもう子供がいたわよ~」
なんていうママもおりますが
確かに今の子供たち、ちょっと幼くなっているかな
過保護に育てすぎちゃったんでしょうか
子供たちのうち、独り暮らしをしているのはわが長女のみ
孫はおろか、結婚はまだまだ遠い世界のような気がいたします。。。
次は春先
何か新しい報告があればいいんだけどね!
| 固定リンク
「働く母」カテゴリの記事
- ママ友に感謝(2025.02.22)
- 収納整理(2024.09.01)
- 年功序列制とパワーカップル(2024.06.23)
- 娘と近居(2024.05.25)
- 長女の家に泊ったよ(2024.05.20)
コメント