« 振袖でランチ ~イルクオーレ~ | トップページ | 公式の場では少ない女性 »

150万円の壁と女性の活躍

この1月から

配偶者控除のための年収要件が

103万円から150万円に変更されました

ということは

パートで働く多くの女性にとって朗報なのでしょうか

ワタシの友達Hさんは

103万円以下で働いております

「夫から103万円以下で働くように言われてるのよ。もっと稼ぎたいんだけどさあ」

なんて言っていたから

150万円まで働けるようになるのかな。

ただ、130万円を超えると自分の社会保険料が発生するので

今度は130万円で就業調整する人が増えるかもしれませんね

女性の活躍というけれど

結局こうした制度によって

○○の範囲内、○○の壁、というところで働く人が多いです

働き方は人それぞれだし

夫の稼ぎがそれなりにあれば

こうした働き方で「損をしない」で働くのがちょうどいいのでしょう

とはいえ、人手不足が続くパートを必要とする小売業界や飲食業界では

いよいよAIやロボットが導入されて

パートの仕事も変わっていくような気がします

年金のことを考えれば、

長く働けば自分で稼いだ年金がぐっと光ってくる老後もありますから、

「壁の下」ではなく突き抜けて働く選択もありだと思います

10年先、ワタシももう引退していて

何かパートをしているかもしれない

扶養が関係ないのでガッツリ稼ぎたいところですが

AIとかが活躍していて働き口が無くなっているかもしれないなあ。。。

先のことがわからないこそ、しっかり稼いでいることは安心でもあります。

制度改正を機会にガッツリ働く選択をする人も少しは増えるかな

|

« 振袖でランチ ~イルクオーレ~ | トップページ | 公式の場では少ない女性 »

働く母」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 150万円の壁と女性の活躍:

« 振袖でランチ ~イルクオーレ~ | トップページ | 公式の場では少ない女性 »