« 仕事始めです | トップページ | いつもの土曜日 »

大学生の冬休みの過ごし方

昨日から仕事のワタシですが

Yuは今日もお休みです

いつから学校が始まるのかもよくわかりません

1月は試験らしいので

家で試験勉強をしているのかしら。。。

Yuの場合

朝何時に起きているのかは不明

朝ご飯は作っておきますがいつ食べているのかしら(食べないで捨ててあることもある

部活がない日は家にいるようですが

昼間何をしているのかしら(たぶんゲーム)

夜はバイト

家を出ない間はず~っとパジャマ代わりのジャージ

しかも姉の高校の時のジャージ(自分のは捨てたらしい)

「教習所行けばいいのに」(途中で止まっている。期限内にとってね)

「美容院行ったら?」(ぼさぼさ)

「部屋、片付けたら?」(洗濯物やお菓子のパッケージが散乱)

「うるさいな~」

長女は早寝早起きで活動的な子だったので

昼間もあちこち動き回っていた(ワタシに似ている)

同じ姉妹でも

いろいろと違うものである

子供のペースはそれぞれ違うけれど

だら~っと過ごす次女についついイラっとしてしまうワタシ

ついつい次女には過干渉になる

先日一緒にそごうに行ってワタシがふらふらしていたら店員につかまっていたYU

アクセサリーの福袋を勧められて

「大きくなったら買います」

と答えたらしい

大きくなったらって、、、あんた、それ以上大きくなるの?

相変わらずの天然ぶりに脱力したよ

仕事に行っていてよかったなあ

家にいたら、もっと口うるさい母になっていたに違いない

そんなYUも4月から3年生

もうすぐ研究室も決まるようなので

将来どうするかよく考え

しっかり就職してほしいものでございます

|

« 仕事始めです | トップページ | いつもの土曜日 »

大学生」カテゴリの記事

コメント

うちの娘も遊ぶ事には一生懸命だけど、洗濯物を片付けるとか、食器を洗うとかは全然駄目。一人暮らしなんてまっぴら御免だと言ってます。誰もいない家で寝る事が考えられないそうです。
女房も私も上京して一人暮らししてましたから、どうして娘は親と違うのか不思議に思ってます。うちの娘、思考パターンの大部分は私に似ているんですけどねぇ。

投稿: Katsuei | 2018年1月 6日 (土) 11時50分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大学生の冬休みの過ごし方:

« 仕事始めです | トップページ | いつもの土曜日 »