« 朝からドタバタ | トップページ | 花粉の季節 »

就業調整は103万円?150万円?

先日、パートのママ友と観劇に行って

そのあとは恒例の

彼女のご主人は定年後の再雇用中

で、一応ご主人の会社の関係で

103万円以下で働いているんだって

「あれ、税額控除って、150万円になってるんじゃない。今年から」

「103万円のままだよ。そんな話聞いたことないよ」

2018年から配偶者特別控除が変わって

150万円までは38万円の控除があるから

150万円までは税金対策としてはOK・・と聞いていたけれど

わかりやすい説明はこちら

配偶者控除

ワタシは税金にものすごく詳しいわけではありませんし

自分自身はこういう制度は無関係でガッツリ働いているので

きちんとした説明は

税務署や会社の総務の方に聞いてみましょう

それにしても

非正規雇用者の無期転換ルールもほとんど知られていないし

「103万円の壁」の考え方に変更があったことも

身近な人でも知らないんだなあ

いろいろなニュースは日々出ておりますが

「誰も教えてくれなかった」と損をすることのないよう

自分に関係しそうな情報は

アンテナを高く持っていたいものでございます。

|

« 朝からドタバタ | トップページ | 花粉の季節 »

働く母」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 就業調整は103万円?150万円?:

« 朝からドタバタ | トップページ | 花粉の季節 »