鍼治療ってすごい
先週銀山温泉に行ったときに
実は露天風呂で転んで背中を強打したワタシ
先週一週間は
寝返りを打つのも大変で
もちろんエアロビはお休み
歩く時もソロソロゆっくり。。。
咳をしたり笑ったりすると響く
以前、ろっ骨を折ったとき(階段から落ちて)の時の激痛とは違うので
たぶん骨じゃないだろう
整形外科に行っても湿布をもらって終わりだろうから、
依然もらったモーラステープを貼って様子を見ていましたが
昨日、時間ができたので
2年前に雪で転んで打撲で通った鍼灸治療所に行ってみた
まずは丁寧な問診
そのあと両手、両足、そして頭のてっぺんに鍼を刺して
そのあとうつ伏せで背中を中心に鍼を刺して電気を流して
全部で1時間弱、5千円
保険治療でないのでちょっと高いですが
寝返りをして「イタタタ・・・」というのが少なくなって
今朝おきたらあらびっくり
昨日までの痛みがうそのよう
もちろん全快ではありませんが
体が違うよ(単に時間が経ったから。。ということかもしれないけれどね)
東洋の神秘(?)、鍼治療、侮れないなあ。。。
| 固定リンク
「健康」カテゴリの記事
- ワクチン接種(2021.03.14)
- 朝日岳と茶臼岳(那須岳)に登ってきた(2020.10.04)
- 山ブーム(2020.10.03)
- 八甲田山トレッキング(2020.09.20)
- 山ガール、オバサン(2020.09.19)
コメント
長男は浅草付近の専門学校に行っているのですが
スポートトレナー科という所で
鍼灸師の免許を3年掛けて受けてます。
投稿: もうすけ | 2018年2月 4日 (日) 09時33分
ともかく、痛みが軽減して良かったですね。
投稿: Katsuei | 2018年2月 6日 (火) 23時22分