パリ行き 15時17分 を観てきたよ
職場の福利厚生で使える映画の補助券
夫婦割も使って映画を見ると
一人100円で映画館に入れます
ということで
年度末、どんどん忙しくなりそうな夫が
昨日はあいていたので
一緒に映画に行くことにしました
久しぶりの映画館だなあ
ところがいい時間帯に観たい映画がないので
クリントイーストウッド監督の
知る人ぞ知る映画
パリ行き 15時17分
を観てきました
実話をもとに
テロリストに立ち向かった3人の若者の話
出演者もこの3人、本人という異色の映画
(ネタバレ)
テロリストに向かうシーンは最後の数分で
それまでは
3人の生い立ちを丁寧に描いています
主人公3人は本人の出演、、です。
この人生の積み重ねのキャリアこそ
最後のテロリストとの対峙に生かされる
やりたいことができなくて違う道に行っても
一生懸命やっていれば
いつか人の役に立つこともある
正しいことに迷いなく向かう若者たちのクライマックスが
このなが~いエピソードがあってこそ生きてきますねえ
(夫、半分寝てましたが)
イーストウッド監督といえば
ワタシの若いころはダーティーハリーシリーズで大活躍
子供のころは
夕日のガンマン。。。。と西部劇でご活躍
許されざる者、ミリオンダラーベイビー、アメリカンスナイパー、グラントリノ、硫黄島からの手紙、父親たちの星条旗、、などなどなどなど
最近は重たいテーマが多いなあと思っていたら
今回のこれはまた新しい視点ですねえ。。。
楽しい娯楽映画、というより通好みの映画でございました
夫が今月末まで使える映画の無料券をもらってきたので
今月中にもう一度行かなくちゃ
次はレッド・スパローを観る予定です。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ゴールデンカムイを観てきたよ(2024.01.28)
- ゴジラー1.0を観てきたよ(2023.12.10)
- 埼玉、ブレイク?(2023.11.18)
- 久しぶりに映画館にいく(2023.07.28)
- CM多過ぎテレビの映画!(2023.07.02)
コメント