電気製品でも火事に注意
うねりの強いくせ毛のワタシ
特に雨の日は大変
ヘアアイロンで落ち着かせてくるのですが
「あ、電気、消し忘れた??」
そんなふうに消した記憶のない日が
月に1回くらいあるかな
すぐ家に電話して
遅く出かけるYUか家にいる義母に確認をお願いします
が、先日、家に帰ると
アイロンのコンセントがさしっぱなし
でもスイッチは切れていました
あれ、コンセントを抜いていくのを忘れたようです
スイッチを入れてみたらついたので壊れているわけではなく
そのまま放置しておいたら
30分くらいで消えました
ああ,自動で切れるようになっていたのね
知らなかった。。。
危ない危ない
いずれにしてもコンセントの抜き忘れには要注意です
いつだったか
長女のヘアアイロンを片付けていたら
何かの拍子についてしまって
そのまま5時間ほど放置されて家に帰ってきた長女が
「なんか、部屋、臭いよ?」
あらららら~
布団が焦げている~
危うく火事になるところということがありました
もっと前。長女が小学生のころ
水か何かをこぼした長女が
電気ストーブの上でパジャマを干していて
火がついたことがあった
これは親のいない時間でした
家に帰ってきたら焦げたパジャマが。。。
おそろしい
電化製品も火事には要注意
熱を持つ器具の消し忘れには
十分注意しましょう~
| 固定リンク
「働く母」カテゴリの記事
- ママ友に感謝(2025.02.22)
- 収納整理(2024.09.01)
- 年功序列制とパワーカップル(2024.06.23)
- 娘と近居(2024.05.25)
- 長女の家に泊ったよ(2024.05.20)
コメント