医療費控除の確定申告
歯科診療に多大な費用が掛かったので
今年も税申告をしてみました
去年の様式を使えばいいやと思ってせっかくデスクトップに保存しておいたのに
あらら、様式変更、、、
そういえば職場に送られていた
医療費の明細書、これを使うことになっているのね
しかも新しく
セルフメディケーション
とかいう制度も導入されていて混乱(ワタシには関係なさそう)
新たな記入方法などいろいろ読んでいくのに相当時間がかかってしまったわ
大きく変わったのは
領収書の添付が必要なくなったことと
領収書自体は自分で5年間保存しなければならなくなったこと
かな
個別の明細書を付けないので
インプラントなどの自由診療部分は自分で計算したり
明細書がないところは結構手間でございました
が、試算によれば結構な金額の還付金が出てきそう
3時間頑張って申告書を作ってこれだけ戻ってくるんだったら
申告しない手はありませんね
入力シートに沿って手続き行けばちゃんと書類が出来上がります
たくさん医療費がかかった方にはおすすめです
| 固定リンク
「働く母」カテゴリの記事
- ママ友に感謝(2025.02.22)
- 収納整理(2024.09.01)
- 年功序列制とパワーカップル(2024.06.23)
- 娘と近居(2024.05.25)
- 長女の家に泊ったよ(2024.05.20)
コメント