義父母を連れて買い物へ
2世帯住宅の我が家では
1階に義父母
2階にワタシタチ
玄関のみ共有
お互いに不干渉で
一緒にご飯を食べるのは
大みそかとお正月の2日間のみ
(子供が中学生くらいまでは子供のご飯はほぼ義母が作ってくれていた)
ワタシがめちゃくちゃ忙しかったことから
同居してからずっとそんな感じになっております
ただ、義父の免許返納にともない
月に2回、義父を病院に連れて行くのは夫の役目
最近夫が土日に忙しいので
昨日はワタシが連れて行きました
よく考えてみたら
義父母を連れてワタシが運転するのは結婚以来3回目かも
ワタシはいつでもスタンバイだし
「買い物ついでに重いものは買ってきますよ~」
と声をかけるも
「自分で行かないと歩かなくなっちゃうからいいんだよ」
と遠慮なんだか健康のためなんだかわかりませんが
とにかく珍しいメンバーでお買いものとなりました
・・とはいっても別々に買い物をして別会計
荷物だけワタシが運んであげました
「悪いわね~」
車の中でしきりに繰り返すおばあちゃん
いやいや、わたしがいつもお世話になっていることを思えば
何を言ってるんですか~。。
まあ、義父母にしても
嫁にあれこれ頼むのは心苦しいのか実はいろいろ面倒くさいのか
義母はとっても気配りな人なので
ガサツなワタシと行動するとストレスになるのかも?
なんて思いながらも
これからはこうして義父母を連れて出かける機会も増えるのかもしれないな
不器用なワタシですがお役にたてるよう頑張ります
| 固定リンク
「働く母」カテゴリの記事
- ママ友に感謝(2025.02.22)
- 収納整理(2024.09.01)
- 年功序列制とパワーカップル(2024.06.23)
- 娘と近居(2024.05.25)
- 長女の家に泊ったよ(2024.05.20)
コメント
親孝行してますね。
免許を返納したら買物難民になってしまうからと、運転し続ける高齢者の方がいらっしゃいますよね。
家族で協力して、解決できれば、素晴らしい事ですよね。
投稿: Katsuei | 2018年3月13日 (火) 21時09分