朝からトホホ
大したことではありませんが
忙しい朝にこういうことがあると
ガクッと。。。
いえね、新しい食洗機にしてから
毎朝セットして洗剤を入れて
最後にスイッチを押すのは夫
コーヒーをゆっくり飲んで
コップを入れてスイッチを入れる
で、出かける前の忙しさで
結構な頻度でこれ、忘れちゃうのよね~
だいたいは、夜ご飯を作るときに気付くので
「あ、スイッチ入ってなかったよ」
と促すのですが
昨日はワタシが飲み会だったため
今朝、食洗機から洗ってあるはずの食器を取り出して
そのまま朝食のおかずを乗せようとしたら
「あ・・・」
ということになっておりました。
「またスイッチ入ってなかったよ」
「あれ、おっかしいなあ。。」
(でも入ってないよ)
あまり言うと朝から重たい空気になるので
ぐっと抑えて
「今日はちゃんと入れておいてね~」
ということでいろいろなものが不足した状態で朝食の準備となりました
朝から無駄に疲れたよ
まあ、ワタシもいろいろなことを「あ・・」と忘れちゃうので
お互い老化現象がすすんで忘れっぽくなっている
ということにしておこう
ふう~
| 固定リンク
「働く母」カテゴリの記事
- ママ友に感謝(2025.02.22)
- 収納整理(2024.09.01)
- 年功序列制とパワーカップル(2024.06.23)
- 娘と近居(2024.05.25)
- 長女の家に泊ったよ(2024.05.20)
コメント
そうね。私も良く女房にお小言を言われます。
エアコンを消し忘れて寝たとか、金魚さんの水槽の照明が点いたままだったとか、洗濯機の風呂水吸い上げ用のホースが湯船に入っていなかった、食器洗い乾燥機がスタートしていなかったなどなど……
私も娘も時々忘れちゃうんだよね。
投稿: Katsuei | 2018年4月28日 (土) 08時10分