« YU、教習所を卒業する | トップページ | ベランダのお花 »

学費のお知らせがやってきた

4月は何かとお金がかかる

そのもっとも大きなものが学費

昨日、納付書が送られてまいりました

前期分です

医学部や薬学部とはくらべものにはなりませんが

そこはやっぱり私立理系

1回の学費は国立1年分より多い

高い。。。

あちこちにキャンパスがあるYUの大学

都内ウオーキングで別学部の立派な校舎を見たり

立派な冊子が送られてきたりするのを見ると

「我が家の学費もここに入っているのだろうか」

なんて思ったり。。。

学部内にできた新校舎も何が入っているのだろう?

実習もあるし研究室もあるからいろいろかかるのはわかっておりますが

定期代やら3月満期の保険なんて言うのもいくつかあって

4月に必要となるお金は100万近く

子供が大学を卒業したら

貯金の貯め期

なんて言いますが

Yuが卒業してから夫の卒業まで1年しかありません

YUの卒業後自分の定年まで5年あります

学費はかかりませんが

夫の定年後はワタシが家計を支えることになるんだろうか

はあ~

お金、たまらないうちに老後を迎えることになりそうだな

|

« YU、教習所を卒業する | トップページ | ベランダのお花 »

大学生」カテゴリの記事

コメント

理系私大の学費は本当に高額ですよね。女房の稼ぎのほとんどが娘の学費の支払いに充てられてます。この春から4年生ですから、あと一年頑張らなくちゃって思ってます。

投稿: Katsuei | 2018年4月 7日 (土) 07時49分

はじめまして。
記事を興味深く読ませていただきました。
高校2年生を持つ私にはとても参考になることばかりです。またお邪魔させてください。楽しみに読ませていただきます。

投稿: 50歳のあやこ | 2018年4月 8日 (日) 11時41分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 学費のお知らせがやってきた:

« YU、教習所を卒業する | トップページ | ベランダのお花 »