セクハラ
最近テレビをにぎわすセクハラ報道
皆さんの周りは大丈夫ですか
昔はセクハラといえば
職場で
「卑猥な言動があった」「机の上に女性の裸の写真がある」「職場の宴会でお酌を強要された」
など、同僚間や上司部下の関係での話という感じがメインでしたが
最近はだいぶ範囲が広くなっているようです
男性からのセクハラもあれば女性からのセクハラもあります
基本的には対人関係において、
人が不快に思わないよう、
不用意な発言や行動を慎むよう、節度をもって各々が配慮しなくちゃですね
またハラスメントを受けた側も
不快感をはっきりと意思表示したいところですが
できない場合もあるでしょうから難しいところなのかな
職場においてセクハラやマタハラなどを防止するための相談窓口を設置することは事業主の義務になっています
職場に相談窓口のない方は
労働局などに相談してみてはいかがでしょうか。
ちなみにワタシも若いころはセクハラ受けた経験あり(昔の女子はふつうだけどね)
「女の子」「御嬢さん」扱いは普通
宴会でのデュエット強要、偉い人へのお酌、
職場旅行で女子は浴衣で宴会へ参加、とか軽いものから
強烈だったのは
とある男性がアイスをスプーンにすくって舐め、スプーンに残った溶けかけたアイスを食べろと強要されたことがあったね
なんなんでしょうね、あれ。
今思い出しても不気味で気持ち悪い
理解不能
ひどいセクハラは嫌な思い出として残るから
やっぱりセクハラはなくしたいですね
| 固定リンク
「働く母」カテゴリの記事
- ママ友に感謝(2025.02.22)
- 収納整理(2024.09.01)
- 年功序列制とパワーカップル(2024.06.23)
- 娘と近居(2024.05.25)
- 長女の家に泊ったよ(2024.05.20)
コメント