YU、研究合宿中
3年生になってから研究室に所属した次女YU
専攻は環境工学系です
小さいころから
アニメ化映画か何かの影響で
「地球が滅びたらどうしよう」
「食糧不足で食べ物が無くなったらどうしよう」
と本気でおそれていたYU
最初は生物系の学科を目指していましたが
成績上の都合で断念し
工学系の学部に行くことになりましたが
研究室はこの両方の分野に関連する感じです
自分のやりたいことがはっきりしてきたみたいです
長女はロシア語を学んでおりましたが全く畑違いの就職をしたので
YUもこの研究室の延長線上のところに就職するかどうかは全く分かりませんが
とにかく「事務職」という感じではないYUなので
技術を生かして仕事ができるところに就職できるといいんだけどなあ
昨日から学校の研修施設で合宿中
フィールドワークなので作業用の長靴を持って出かけてると言っていたけれど
あら、部屋に置いてある。。。
相変わらずトホホで不器用なYUですが
一歩一歩少しずつ、しっかりとゆっくりと
ステップアップしてきたような気がします
たぶん、親が思う以上に成長しているんでしょうね
YUもこの1年で
将来どうするのか決まってくるんでしょうかねえ。。。
| 固定リンク
「大学生」カテゴリの記事
- あなどれない、北海道の自然❗(2020.03.21)
- 引っ越し準備(2020.03.17)
- 家族で卒業式(2020.03.15)
- 緊急事態?(2020.03.11)
- 次女、北海道で住居探し(2020.03.10)
コメント