« 子育てや教育にはお金がかかる | トップページ | 暑い職場 »

別居するけれど離婚しない妻たち

先日仲良しのHさんとの会話から

別居するけれど離婚しない奥様達

ワタシの周りに何だか増えてきたみたい

昔から多かったけれどそういう年代になったから目立つようになったのかな

単身赴任でず~っと別居中の夫

週末だけ自宅に帰ってくる夫

本社勤務で実家に戻った夫についていかず自分はマンションに残る妻

ワタシの知り合いはみなさん子供も巣立って

原因は様々のようですが

もうとっくに気持ちは離れているけれど

「離婚したら暮らせないじゃない。だからさ、お金だけもらえればいいの。別居してくれるんだったらありがたいよねー」

だそうです。

そうだよね・・

パートで「扶養の範囲」で働いているだけでは

住む家があっても生活は苦しいだろう

夫からの生活費さえあれば苦労しない

と別居しながら楽しそうに暮らしている妻たち

人生100年時代

夫と過ごす時間も昔よりず~っと長くなっているけれど

夫の定年後もみなさん離婚するつもりはないようです

もらえる年金が減っちゃうからね

離婚が増えている時代ですが

別居できていれば籍は抜かないほうが良い

お墓は自分の実家に入りたい

子供も巣立ったから夫の世話はしたくない

人生いろいろ

家族の形もいろいろ

結婚するもしないもいろいろ選択肢がますます増えるからこそ、

しっかり仕事をしていると経済的に自立できるんじゃないかしら

と思ったりするワタシ

|

« 子育てや教育にはお金がかかる | トップページ | 暑い職場 »

働く母」カテゴリの記事

コメント

我が家はどうかな?今はまだ娘が大学生だから家族三人で暮らしてますが、老後は別居なんて事になるのかな?今も一緒に行動する事は少ないですからねぇ……

投稿: Katsuei | 2018年7月 1日 (日) 07時55分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 別居するけれど離婚しない妻たち:

« 子育てや教育にはお金がかかる | トップページ | 暑い職場 »