努力が足りない
久しぶりにお会いした
とある会社の社長さんとお話ししました
女性だけの会社を立ち上げて
がんばっておられる方です
人前でしゃべる仕事などをされているので
「なかなかうまくしゃべれないんですよね」
なんて自分の話をしながら
「頭の中で伝えたいことと、言葉がうまくつながらなくて。。。なかなか難しいです」
なんて言っていたら
「それはね、まだまだ努力が足りないんですよ」
「頭の整理をもっともっとしなくちゃ」
おっしゃるとおりです。
仕事、専門的なだけに
記憶力も悪くなって
あやふやな知識で人前でしゃべることの危ういこと
先週の連休も
思ったほど勉強できなかったし。。。
ありがたいお言葉です
人前であいさつすることも増えました。
もっとプロとして
人にお伝えできるようにならなくちゃですね
| 固定リンク
「働く母」カテゴリの記事
- ママ友に感謝(2025.02.22)
- 収納整理(2024.09.01)
- 年功序列制とパワーカップル(2024.06.23)
- 娘と近居(2024.05.25)
- 長女の家に泊ったよ(2024.05.20)
コメント
私も、全く同じ事を感じていました。自分には説明能力がないと。。ありがとうございます。努力します。
投稿: そら | 2018年10月 5日 (金) 07時00分
人前で話す。特に相手の反応をみて、答える内容を選ぶのは難しいですよね。想定外の質問をされる事もありますし、準備したどの角度から話してみても、反応がいまいちだったりねぇ……
私なんて、「それは思い付きませんでした、ならば、こちらはこうすれば良いでしょうか?それともこうでしょうか?」なんて、提案しに行ったのに、相談みたいになっちゃう事多いです。
投稿: Katsuei | 2018年10月 7日 (日) 12時01分