« 数字が苦手 | トップページ | 熊谷ラグビー場 »

高校のキャリア教育

とある高校のキャリア教育を見てきました

体育館に集められた高校生

ワタシもムスメタチも女子高だったので

高校生の男女がこうやって並んで体育座りをしている姿を見るのは久しぶり

働く人口が減っていく中で

男性も女性も働く人が増えることが予想されます

そんな中で

結婚したりしなかったり

子供がいたりいなかったり

生き方はますます多様化してくるでしょう

自分が子供のころは

結婚して出産して。。というのが当たり前だった母を見て育ったので

結婚、出産、仕事継続と何足ものわらじを履きかえて過ごすワタシ

昨日観た高校生のご家庭では

おそらく多くのお母さんたちが

おそらくパートなどの形で働いているんだろう

子供たちはそんな母を見て育つので

出産して働くけれど一度やめてパートに。。。、となる女子も多いのかな

そんななかで

継続して仕事ができるようになっていくので

結婚出産しても共働きで生活する家庭が増えるのかもしれない

結婚後の男性と女性の家事時間の比率は

なんと1:5だそうです

共働きが当たり前となり

男性も「お手伝い」としての家事参加ではなく

自分のこととしていろいろ取り組むカップルが今後は増えるのかもしれません

男女4人グループで自分の将来について話し合うなんて

ちょっと気恥ずかしいお年頃の子供たち

高校生たちは将来自分が結婚するなんて想像もしていないようでした

ちょこっと考えてみた自分の将来

いつか振り返って

「ああ、あのときはこんなことを言っていたのかな」

なんて思って

働き続けたいのならば、

出産しても仕事を辞めない子が増えればいいなあと感じたところです

|

« 数字が苦手 | トップページ | 熊谷ラグビー場 »

働く母」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高校のキャリア教育:

« 数字が苦手 | トップページ | 熊谷ラグビー場 »