« M字カーブ、知ってますか | トップページ | 乾燥の季節 »

夫婦ともフルタイムの時代

10年前

ワタシが初めて女性の就業支援の仕事をしていたころは

共働きは増えつつありましたが

ほとんどは一度退職してからの再就職で

雇用形態はパートでした

最近は

就業を継続しながら

フルタイムで頑張る女性が増えているようです

もちろん夫婦の意識もだいぶ変わり

夫の「お手伝い」ではなっく

夫も「自分のこと」として

家事にも育児にも参加する

そして働く母にとっては

家事は

100%

ではなく

やりたい部分をやりたいようにすればよい

そんな世の中になってきたようです

昨日のヤフーニュースに掲載されていた

妻が寿退職→専業主婦は「億」で損する

なんていうインパクトのある記事もありますように

夫婦とも正社員フルタイムだと

そりゃ~~収入は多くなるでしょう

最近では生き方も家族の在り方も働き方も様々です

転職や在宅ワークも増えています

外国人労働者も増えることでしょう

いろいろな状況がものすごいスピードで変化している中で

やっぱりフルタイム共働きは収入としてはありがたいものです

我が家はもうすぐ夫が定年

たぶん、再就職だか高再雇用高をして

しばらくはまだ共働きの時代が続きそうです

|

« M字カーブ、知ってますか | トップページ | 乾燥の季節 »

働く母」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夫婦ともフルタイムの時代:

« M字カーブ、知ってますか | トップページ | 乾燥の季節 »