フィレンツェ(2日目)からベネチアへ
12月31日
ベネチアに移動の日
15時30分の特急に乗ることになっています
朝9時ころチェックアウトをします
泊まったのは駅の近くのホテルエンバシー
ダビデ像を見に行きます
そのあとサン・ロレンツォ教会をみて
リストランテ ピッツエリア ロレンツォ ド メジチ
骨の部分があるので見た目ほど多くはなかった
香ばしくておいしいお肉でした
このあと、せっかくイタリアに来たのだから。。。。
と、ブランド通りへGO
で、買っちゃったよ
プラダのバッグ(プラダはミラノだけどね)
「仕事の書類を入れる、こんな感じのを日本で見たのでほしいのですが」
という雰囲気で英語で伝えると持ってきてくれた
うん、いいね
書類が入りそう…で、さっそく使ってます
せっかくだからタックスフリーの手続きの書類も書いてもらった
(免税、できるかな。。と不安になったけれどね)
いよいよベネチアへ向かう前に
サンタマリアノヴェラ教会も寄ってみた
ステンドグラスがきれい。。。
電光掲示板で乗る列車とホームを確認し
改札のない改札(?)からホームに出て特急に乗り込む
あれ、、、
知らない人が座ってるよ
「この席はワタシタチが予約しています」
と電子チケットを見せると
どこかに移動していった。。。よかった
2時間ほどでベネチアへ
この列車、最初はほとんどトンネルを通っていて
外の景色はほとんど見えませんでした~
そのうち日が沈んでしまい車窓からの景色は見えません。残念!
サンタルチア駅には
6時前に付きました
♪サンタ~ル~チ~ア~~~♪
ホテルには水上バスで向かいます
ホテルに着いたら食事処を探します
ちょっと歩いたところにあった
トラットリア Da Giorgio
ベネチア初日は夕食でおしまいです
ホテルはサンザッカーリア近くの
ヴィザンツィオ
ちょっと味のあるホテル
木のぬくもりが温かいです
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 大自然の中で暮らす(2023.03.21)
- 室蘭にきています(2023.03.18)
- 神戸に行ってきた(2023.03.12)
- 郡上八幡に行ってきた(2022.09.19)
- 孤岸の民宿漁火 能登半島(2022.08.21)
コメント