« コンビニ、24時間問題 | トップページ | 福島廃炉資料館 »

子供の英語教育

英語教育が小学校でも本格化
大分準備も進んでいるのでしょうか
グローバル化が進み
今や世界と共存しなければ
経済なども回らない
そんな中で英語ができるのは当たり前になっていくのでしょうか
ワタシの職場の20代は
TOEICハイレベルの方が多い
うちの長女も英語大得意だった
一方で次女は
幼稚園で導入されていた
「英語に楽しく触れよう」
というネイティブとのみんなでふれあう英語が苦手で
小学校での英語体験授業も
「みんなで楽しみながら」
歌を歌ったりゲームをしたりという授業でしたがこれが苦手
集団行動が苦手だった次女は
英語が嫌いになった・・・
多くの子供が楽しみながら英語にふれあうのかもしれないが
うちの次女のように
ついて行けなくてスポイルされてしまう子は
どんどん英語が嫌いになっていく
どんな勉強も好き嫌いがあるし
勉強のできることできない子はどこにでもいる
新しい授業で
好き嫌いによって英語について行けない子もいるだろう
いまどきは
授業にもタブレットは当たり前なんだろうか
うちの次女のようにのんびり屋さんでマイペースな子には
授業が大変そうだなあ。。。
個性を認めて伸ばす
なんていいますが
やっぱり遅れてしまった子のフォローは大変です
しばらくは試行錯誤が続くであろう英語教育
ゆとり教育も長い目で見なければその成果ははかれませんが
英語教育の成果かが出るのも大分先なんでしょうね

|

« コンビニ、24時間問題 | トップページ | 福島廃炉資料館 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« コンビニ、24時間問題 | トップページ | 福島廃炉資料館 »