トホホな就活生?
先日、久しぶりに次女YUがやってくれちゃったよ
就職を前にしてこんなとは。。。
詳しいことはまあここでは書かないけれどね
小さい頃から肝心なところがトホホなのは変わっていないなあ
大人になって、大学での成績はそこそこで
というより優秀だ(びっくり)
あのYUがよくぞこんなよい成績を。。。。
と思うのですが
「応用力」「想像力」「ストレス耐性」が弱いんだろうなあ
これを伸ばすのが親の役目、、、ということではワタシもトホホである
最終的には就職できれば途中の過程は「あんなこともあったね~」
で済まされるから、
今回のことはまあ笑ってすませようよ、、ということになることを願うなあ
とにかくちゃんと就職してちょうだいね!
人に優しく縁の下の力持ち
口下手で表現が苦手
コツコツ型で着実
苦手分野はなかなか克服しにくいところではありますが
長所もたくさんあるよ
母はYUのいいところをちゃんと知っているけれど
知らない人にはちゃんと伝えないとわからない
これからは親の出番は「見守る」ことのみ
自分でなんとか未来を切り開いてほしいものです
| 固定リンク
« 令和です | トップページ | 久しぶりに大きな行事 »
「大学生」カテゴリの記事
- あなどれない、北海道の自然❗(2020.03.21)
- 引っ越し準備(2020.03.17)
- 家族で卒業式(2020.03.15)
- 緊急事態?(2020.03.11)
- 次女、北海道で住居探し(2020.03.10)
コメント
誰だって失敗する事はありますよ。それに学んで、どうしたら上手く行くかわかれば良いのです。何もできませんが、応援しています。
投稿: Katsuei | 2019年4月 9日 (火) 23時42分