職場の女子
女性の活躍がめざましいですね
いやいや、政治家や女性管理職はまだまだ少ない
そのとおりですが
若い女子たちが意欲を持って仕事に取り組む姿は
昔の女子たちとはやっぱり違います
結婚しても出産しても自分の仕事をきっちりしたい若い女子たち
正直、めちゃくちゃ優秀です
まだまだ発展途上の部分がないわけではありませんが
あと3年もしたら中堅職員として
職場を引っ張っていくようになるんだろうなあ
若い女子と出張に行く機会がありちょっとお話ししました
物理的に席が離れていることはもちろん
職位的には間に何人かいることもあって直接話す機会が多くはない
たまにじっくり話を聞くとまあ、パワフルな彼女たちに圧倒されます
そんな彼女たちがワタシのことを先をバリバリ行くロールモデルだと感じてくれているようなので
自分がここまでやってきていることに、人を育てるという意味もあるんだなあと感じます。
もちろん、全部うまくいってきたわけではありません
失敗を繰り返し、日々反省もして、今日に至っております
たまに「ああ、もう疲れたなあ」と思うこともありますが
若い女子たちが応援してくれているよ!
と、自分を叱咤激励するところでございます。
自分オバサン度を自覚するとともに、
若い女子からもやくにパワーをもらう毎日が続きそうでございます。
| 固定リンク
「女性の活躍」カテゴリの記事
- 女性活躍、TOPの本気(2021.04.10)
- 女性が注目を浴びる中で(2021.04.04)
- 今の時代に就職するとしたら(2021.02.13)
- 森さんの発言(2021.02.10)
- 年末調整(2020.12.19)
コメント