少子化進行中
総務省からの発表です(15歳未満の人口)
毎年毎年子供の数は減り続けておりますが
ポイントとしては
≪全 国≫
Ⅰ-1 こどもの数は1533万人、38年連続の減少
Ⅰ-2 こどもの割合は12.1%、45年連続の低下
≪都道府県≫
Ⅱ-1 こどもの数は東京都で増加、45道府県で減少
Ⅱ-2 こどもの割合は沖縄県が最も高く、秋田県が最も低い
ということだそうで。。。
我が埼玉県も子供の数は減少
そういえば、ワタシの娘もですが
もうすぐ30になる甥っ子も結婚の「け」の字もない
義兄(68歳)の同級生の息子や娘たちもまだほとんど結婚はしていていないみたい
先日大学の同窓会をやったけれど
同級生は晩婚の子が多いこともあって
子供たちはまだ中学生だったりするから結婚は遠い話だ
PTA仲間は30代でおばあちゃんになった友達もいるけれどほんの例外
ほとんどはカレシとかカノジョとか興味がないんだかなんなんだか
ワタシが長女の年には結婚が決まっていたけれど
長女の高校や大学の同級生たちはほとんど結婚していない
「結婚式でたことあるの?」
「ん~~。2回くらいでその後は止まってるね」
日本では婚外子はほとんどいないので
結婚しないと子供は生まれない
異性に関心のない若者も増えているようだし
バリキャリの長女にいわせれば
「理想を下げてまで結婚しなくてもいいんだよ。生活できるからさ」
だって。
生活のために結婚するんじゃなくてさ
人生のパートナーとして大事だと思うんだけどな
一人で生きていくこともできるけれど寂しくないのだろうか
今時の若者と
昭和のワタシたちとは考え方も生き方も違うけれど
子供がいなくて当たり前の世の中では
なにか未来が先細っていくような気がいたします
| 固定リンク
「調査・統計・白書など」カテゴリの記事
- 男女共同参画の「令和モデル」①(2023.10.11)
- 妻と夫の家事分担 (家庭動向調査①)(2023.09.12)
- 男性育児休業はむずかしいか ~雇用均等調査~(2023.08.05)
- 世帯や所得の状況は? ~国民生活基礎調査~(2023.07.11)
- 女性版骨太の方針(2023.06.14)
コメント