転職市場は大人気?
昨日は渋谷ヒカリエで
「女の転職@type」
という転職イベントに出店してまいりました。
昨年度も行ったのですが
昨年度に比べて20代くらいとおぼしき若い女性が多かった気がします
うちの長女くらいの年齢の女性が
スーツを着て企業のブースを回っておりました。
若者の離職率は大卒で3年以内に30%と言われています
最近は好景気で人手不足ということがあり売り手市場と言われています
本気で転職して
今よりも好条件で働きたいと願う方が多いようです
希望の職種のマークを胸につけた女性のほとんどは「事務」
出展企業も多くは事務職募集という感じでした
ハローワーク求人では、人気の事務の求人数は少なめということもあって
こうした転職市場は直接企業との面談もできるので
大盛況と行ったところでしょうか
ワタシくらいの女性の姿はほとんどなく
本当に若手が転職ブームなのね。。と感じたところです
少し前は、転職するたびに賃金が下がっていく。。最後は身分も不安定になってしまう。。。
ということをよく耳にしましたが
最近は転職して賃金が上がっていく人も増えてきているとか
人生100年と言われる中で
23歳で就職して70歳まで同じ職場で働き続ける。。。
というのはもしかしたら本当になくなっていくのかもしれませんね
色々な識者が発言しているとおり
40歳になったら転職をするために
40歳までは最初の職場でしっかりとスキルをつける
そんな世の中になりつつあるのでしょうか
| 固定リンク
「女性の活躍」カテゴリの記事
- パワーカップル(2025.01.20)
- 年収の壁がなくなる日(2024.12.07)
- 沖縄デビューは仕事です~(;´д`)(2024.11.24)
- 地方創生2.0を考える(2024.11.13)
- 忙しい一週間でした(2024.10.24)
コメント