ベランダの防水工事
もうすぐ築20年になる我が家
お風呂の給湯施設を新しくしたり
トイレをプチリフォームしたりと
意外にメンテナンスに費用がかかっていく
で、ベランダの防水シートが数年前から大分くたびれてきたので
うちを設計してもらった方に見てもらったら
「大分ひどいですねえ。。。」
「雨漏り、してないですか?」
あまり気づいていなかったけれど
階下に住む義父母によれば
そういえば大雨の日に玄関の軒さきに水滴が。。。?
次はベランダの防水工事か・・
10月は学費もかかるけれど
本格的に雨漏りする前にしっかり直さなくては
ほんと、家の修繕って大変です
定年後はとても家の修繕など出来そうもないので
今のうちに少しずつやっていかなくちゃかなあ
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- コロナ疲れ(2021.01.16)
- 母、大丈夫?(2021.01.10)
- いつもと違うお正月(2021.01.03)
- 明けましておめでとうございます(2021.01.01)
- 今年も終わり(2020.12.31)
コメント
私の住んでいるマンションも築13年くらいの時に大規模修繕があり、ベランダの防水工事を行いました。
鉄骨がさびると、コンクリートがひび割れてしまいますから、そうなる前にやらないといけないですよね。
投稿: Katsuei | 2019年8月25日 (日) 18時31分