« イチローズモルト ~ヤマツ柳屋~ | トップページ | 生きにくい子 »

自分の5年後、10年後

先日、女性職員のためのセミナーで

自分のキャリアを話す機会がありました

その中で

「5年後、10年後をどんなふうにイメージしてきたのか」

というような質問がありました

う~ん

自分が20代の頃は

5年後には試験を受けて、10年後にはその上のキャリアについて・・

という想像をしておりましたが

結婚し、出産してからは

仕事上のキャリアよりも

子育ての方が具体的にイメージするものが多くて

例えば5年後は中学受験だな

10年後は大学受験だな

・・・というような感じです

2人の娘は幼稚園、私立中高一貫校に通っていたので

子供に関わる機会がものすごく多かった

小さい頃の習い事は長女はピアノとスイミング、次女はバトントワリング

野球少年のお母さんたちみたいに、休みの日ごとにお茶当番がある

ということはありませんでしたが

バトンの衣装づくりや大会への出場はやっぱり大変だったわ

仕事についてはそのときそのときを頑張っていたけれど

30代の頃、今の自分は想像できなかったな

管理職になってからも

「こんなことでいいのかな」

「ああ、また失敗した」

「もっとこうすればよかった」

と、反省することばかり

自分自身のロールモデルはいない

やっぱりロールモデルっていた方がいいなあ

いろいろなお作法がわからないことが多いので

皆さん、苦労しているみたいです

30代くらいの皆さんがワタシくらいの年齢になる頃は

管理職の30%は女性になっているんじゃないかな

ポジティブアクションをとるか

10年単位で長い目で育てていくか

女性の管理職を増やすのはなかなか大変なことだと思います。

 

|

« イチローズモルト ~ヤマツ柳屋~ | トップページ | 生きにくい子 »

女性の活躍」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« イチローズモルト ~ヤマツ柳屋~ | トップページ | 生きにくい子 »