夫と家事
朝起きてコーヒーをわかし
食事を作って片付けて
洗濯して
仕事のあと買い物をし
家に帰れば散らかったものを片付け
シンクの中のコップを片付け
トイレットペーパーを補充し
キッチンやお風呂場の汚れをちゃちゃっと掃除して
ご飯を作りながら洗濯物を取り込み
畳んでしまって
洗い物をして
ようやく一息つけるのはお風呂に入った後の10時頃
子供が大きくなったので子供のお世話はありませんが
まあ、一人でよくやっているものだわ
それでも次女が手伝ってくれるので助かっていたけれど
次女がいなくなった後はいよいよ家事ワンオペか。。
たいした家事をやっているわけではありませんが
さすがに何かやってくれないかなあ
と、夫に声をかける
せめて一緒に掃除くらいしようよ。。。
ということで夫、10年ぶりに掃除に参戦?
これからは夫にも色々やってもらおうと思う(今更ですが)
| 固定リンク
「働く母の応援団」カテゴリの記事
- レプロナイザー7D(2022.01.03)
- お風呂と洗面所リフォーム ~ TOTO シンラ ・エスクア~(2022.01.02)
- 男性版産休(2021.06.06)
- 小泉進次郎大臣の育休(2020.02.03)
- 金のビーフシチュー(2020.02.01)
コメント
こんにちわ。
家事の手伝いというか自分はいつの間にか風呂掃除だよ。あとは言ってもらえれば洗濯物を取り込んだり洗濯物を干したりやっています。
最初は勝手にカミさんのやっているのを乗っ取ったら悪いかな?と気を使っていましたが問題なさそうですね。
投稿: 仁 | 2019年11月 2日 (土) 12時49分