アルバイトを大切にする会社
次女は年末年始限定の
忙しい時期だけのバイトを
銀座のとある雑貨屋でやっています
これまでのバイト歴は
大手のケーキ屋さんと雑貨屋さん
色々怒られながらもなんとかこなしてきましたが
今回のバイト先は
銀座の老舗とはいえそれほど大きな規模ではありません
それだけに、従業員の皆さんがバイトさんを大事にしてくれていたようで
次女は今までのアルバイト人生の中で
一番楽しかったみたいです
今日はバイトの最後の日だったのですが
みなさんからメッセージカードやプレゼントをもらって感激の次女
次女も贈り物を用意したみたい
こんなアットホームな会社だから
次女もなじめて楽しめたんだろうな
大企業だからよい、
ということはなくて
やっぱり、こういうようにアルバイトを大事にしてくれる従業員の皆さんがいるからこそ
銀座のあの場所でやっていけるんだろうなあ。。。。
などと思ったりいたしました
最後のバイトが
次女にとって楽しい思い出となって残ったことが
母としては大変嬉しいことでございます
| 固定リンク
「働く母」カテゴリの記事
- ママ友に感謝(2025.02.22)
- 収納整理(2024.09.01)
- 年功序列制とパワーカップル(2024.06.23)
- 娘と近居(2024.05.25)
- 長女の家に泊ったよ(2024.05.20)
コメント
そうだよね。子供が喜んでくれたり会社の社員が子供を大事にしてもらったら親としても嬉しいですね。りっぱな社会人になれますよ。
投稿: 仁 | 2020年1月12日 (日) 04時52分
働きやすい職場である事って結構重要ですよね。
いくら実力があっても、人間関係の悪化が原因で辞めてしまう方もいらっしゃいますからねぇ。
ストレス耐性も個人によって異なりますから、私も接し方に気を使ってはいますが、仕事が忙しいと思わずキツイ言い方になってしまったりもします。
反省しないといけません。
投稿: Katsuei | 2020年1月12日 (日) 09時31分