ひな人形、いつまで出そう
節分も終わりもうすぐ桃の節句
おひな様、どうしよう
長女は既にいない
次女は4月から家を出る
最後に飾る?
「飾らなくていいんじゃない、どうせ飾った日1日しか見ないじゃん」
そりゃそうだけどさ
クリスマスツリーにしてもひな人形にしても
もはや子供のため、
というより
自分が飾りたいかどうか
なんとなくの一年の行事
今年出さなくなったら二度と出さなくなりそう
やっぱり飾ろうかな
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- いつかはクラウン(2025.04.19)
- 結婚記念日(2025.04.14)
- プラチナチケット!!!(2025.03.20)
- 羽田周辺の飛行機を見るスポット(2025.03.10)
- 米津玄師ドーム公演に行ってきた♪(2025.03.01)
コメント
我が家も7段飾りがあるけど娘たちはもう大きくなったので最初は3段から1段になって今は大きな猫が2匹いるからという理由でここ数年はしまいっぱなしだよ。ほしいかたがいたらあげるんだけどね。
投稿: 仁 | 2020年2月11日 (火) 05時44分
我が家も先日、親王飾りを出しました。
丁度娘も帰って来ていたのですが、お雛様にはノータッチですね。親の満足のために飾っているようなものかな?
投稿: Katsuei | 2020年2月11日 (火) 10時20分