« 次女と連絡が取れなくなる | トップページ | テレワークをします »

夫、町会デビュー

町会については

我が家は義父母がやってくれていたのですが

いよいよ高齢につき何かやってください

とのこと

子供が小さい頃の子供会などは

まだまだ専業主婦が多うかったため

働くワタシは免除してもらっていました

(PTA役員は何度もやりましたが)

そして今回

町会に広報誌を配ったり町会費をもらう役

ワタシの方が職場が遠いことから

時間が作れるかもしれない夫が引き受けました

夫、いよいよ町会デビュー

名簿を見たら区域内でも入っていない人も多いのね

うちもそんなに付き合いがないのですが

もはや区域内では古参の方です。

新しく入ってきた住人もいるし

学校も近いし

老後は地域活動にもデビューしなくちゃですね

|

« 次女と連絡が取れなくなる | トップページ | テレワークをします »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

初めまして。
バトンケースの作り方の画像を検索していたら、ここにたどり着きました。
我が家の2人の娘は、埼玉でバトントワリングをやっております。
私が作ったバトンケースを持たせていますが、うまい作り方はないかなぁ…と探してみました。(作るつもりはないのに)

更にブログを拝見させていただくと上のお嬢様でしょうかね、うちの上の娘の先輩のようです。我が家の長女は中学2年生です。地元中は絶対行きたくない!という頑張りだけで受験を突破。進学先は第一志望なので、ルンルン気分で通学中のところコロナで自宅待機ですが。
下の娘は小学生ですが、こちらは全く受験に興味がなく地元中でいいと言っている子です。特に勉強が嫌いというわけでもなく、そこそこ友達と仲良くやっていけるし運動も困らないので、こっちは公立でもいいかなぁ…と思っています。

全くタイプの違う娘たちに毎日奮闘しております。
よろしくお願いします。

投稿: たかこ | 2020年4月15日 (水) 21時46分

旦那さん、頑張ってくださいね。私も自治会の役員を子供会に入る前からやっているよ。面倒くさいときもあるけど地域とのつながりは大切になってくるからね。

投稿: | 2020年4月17日 (金) 04時39分

たかこさんへ
初のご来訪ありがとうございます
しかもお嬢様二人ということでちょっとにた環境にあるのでしょうか
受験もこれからでまだまだ子育て大変なことと思いますが、がんばってくださいね。今が一番楽しいときかもしれませんよ!
もしよかったらまた遊びに来てくださいね

投稿: ゆうまま | 2020年4月17日 (金) 08時15分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 次女と連絡が取れなくなる | トップページ | テレワークをします »