« ストレス | トップページ | ピザを作る »

夫婦二人暮らしで変わったこと

子供がいなくなって変わったこと

光熱水費が減少

大学生で4年生はあまり学校に行かなかったこともあり

寒くていつもストーブをつけていたYUですが

いなくなって電気、ガス代が減少いたしましたね

食費は維持

いなくなった分買わないので減ったかと思いきや

外食が増えて食費はむしろ増える

しかし、コロナで自粛が続いて最近は家飲みが多いので

食費はとんとんです

ただ、同じ分量で料理をしようと思うと

多すぎるのよね

ピーマン1パック使うのに以前は全部使い切っていたのを

今では3回くらいに分けて使います

夫もワタシも食が細くなったので(酒の量は増えた)

食材を無駄にしないようにするのがなかなか大変かな

家が広く感じる

2世帯の我が家

1階は義父母が使っております

我々が住む二階にはリビング、ダイニングの他

子供部屋2つ、夫婦の寝室、夫の部屋

子供部屋がいらなくなりついにピアノを移動して

ホビールームにしました

次女がいるときはいつも剣道のすり足をするのが習慣になっていたのですが

今は一人だと静かです

最後はこの広~い家にワタシ一人になるんだろうか

そうしたら家を売って(売れれば)

どこか老人用のマンションに引っ越すのかなあ(オカネがあれば)

だんだん自分の終活を考える今日この頃

いえいえ、義父母も元気だし自分もまだ30年は生きるだろうからね

仕事辞めた後は

近所のママ友との関係も少しずつ復活させたりするのかなあ??

|

« ストレス | トップページ | ピザを作る »

働く母」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ストレス | トップページ | ピザを作る »