榛名山登山 ~掃部ヶ岳・杖ノ神峠~
連休中
お出かけは控えましょう。。。
ということですが
最近の運動不足解消のため
人の少なそうな山に行ってまいりました
榛名山掃部ケ岳に登って杖ノ神峠を回って戻ってくるコース
朝5時に家を出て
8時前に登山開始
朝の榛名山はまだ人がほとんどいなくて寒い・・・
トイレのそばの登山口から
まずは硯岩を目指して登ります
結構急で霜も降りていて滑る・・・
岩の上から榛名湖を望みます
遠くの雲海がまたきれい・・・
それから尾根道を通って掃部ケ岳へ
頂上から遠くの山々が見えました
次はここから見える妙義山に行ってみよう・・かな?
ここから杖ノ神峠までずっと下っていきます
この道がクマザサで密集していてしたが見えない~
岩や木の根が全く見えなくて怖いくらい。。。
滑るし。..
途中すれ違う人がほとんどいなくて
登山初心者には道がわかりずらく、何度か間違えました・・・
赤いテープもあったりなかったりだし
どこ通っても同じ感じだし、、、
でも、よくみるとすぐ横は崖になっていて落ちたら死ぬ~!
なんて思いながらも
ようやく杖ノ峠につきました~
ここは峠とは行っても道路の上
少し余力があったので
杏ケ岳を30分くらい登って戻ってきて
最後は林道を地味に歩いて帰りました
休憩も入れて6時間くらい歩きました・・・
お昼過ぎに榛名湖に戻ってきたときは
結構人が多かったな
榛名の紅葉はもう終わってましたが
晩秋の山歩きは風もなく快晴で快適でした!
今日は腿が痛いです
筋肉痛!
| 固定リンク
「山日記」カテゴリの記事
- イワオヌプリ(ニセコ)に登ってきた(2025.06.14)
- ニセコアンヌプリに登ってきた(2024.11.04)
- ヤスデ大量発生~入笠山~(2024.09.22)
- 妙義山石門コースにチャレンジ(2024.06.16)
- 美ヶ原を歩いたよ(2024.05.04)
コメント
連休に出掛けるなと言われても、もうGotoトラベルを利用して墓参りに行く事にしていたので、行ってきました。
実家に立ち寄りたい気持ちもありますが、それは止めて東京に戻ってきましたよ。
新幹線は随分空席が目立っていて、通勤電車の方がよほどリスクが高いと思います。
投稿: Katsuei | 2020年11月23日 (月) 22時36分
すごいですね。お疲れさまでした。道が分からなくなっても明かるい時間だと大丈夫ですね。筋肉痛もまた達成感があって良いかもです。
投稿: 仁 | 2020年11月24日 (火) 04時39分